銀行員の転職・悩み– category –
-
地方銀行での激務で体調を崩し不動産業界に転職して成功した事例
私は大学を卒業後、地方銀行に入行しました。地元は有名な銀行でしたので、良い会社に就職できたなと周囲からは言われました。 ただ、仕事内容は激務でした。銀行という仕事をよく理解せずに就職してしまったなと思いました。 中学・高校・大学と運動部に... -
地銀・信金からの転職先と成功事例!現場で働く社員の評価を紹介します
一昔前までは地方銀行や信用金庫に入れば将来安泰なんて言われてきましたが、最近の状況を見ていると楽観視できなのが現実です。 長期にわたる低金利によって銀行の収益源である融資での収益は減少していますし、融資先である中小企業数は年々減少しており... -
地銀・信金から別業界への転職志望理由書・職務履歴書の例文と書き方のコツ!
今回は地銀・信金から別業界へ転職をして成功した方に転職志望動機の例文と書き方のコツについて伺いました。 転職に至った理由 志望動機に書いたことは何か? 記入する際に気をつけたことは何か? この3点に絞って書いてもらいました。書類審査で落ちる... -
地銀・信金で取得した資格は役に立たない?女性の転職活動時の事例
銀行で働いていると様々な業務を行いますので転職後の職場でも役立つスキルや資格があるように思われがちですが実はそんなことはないんです。 銀行というのは特殊な業界で、銀行だけで使われているシステムや業務というのが多くあります。 ですので、転職... -
信用金庫には高卒でも就職できる?信用金庫に勤めていた女性の給料事情
私は20代の女性で、高校卒業と同時に地元の信用金庫に就職しました。地元は愛知県の知多半島内で、就職先の信用金庫も知多半島内を中心に支店を展開していました。 信用金庫といえばお金を扱うところなので給料も高いと思われがちですが全くそんなことはあ... -
信用金庫を退職して地方公務員になった女性の収入と仕事内容
私は現在35歳の女性で以前は信用金庫に勤めていましたが、今は退職して地方公務員事務職として勤めています。 金融機関を退職して地方公務員になるというのは地銀・信用金庫で勤めていいた方の転職の王道だと思います。 実際に私の同期や友人も金融機関を...